腹腔鏡手術
腹腔鏡手術とは
今まではおなかを大きく開けないとできなかった手術を3~10mmの小さな傷数か所のみでおこなうことができます。
トロッカーという筒状の器具を設置し、そこを通して2.7、5mmの小さな内視鏡や鉗子を入れてモニターを通して大きく、鮮明に拡大されたおなかのなかをのぞきながらおこなう手術です。
今まではおなかを大きく開けないとできなかった手術を3~10mmの小さな傷数か所のみでおこなうことができます。
トロッカーという筒状の器具を設置し、そこを通して2.7、5mmの小さな内視鏡や鉗子を入れてモニターを通して大きく、鮮明に拡大されたおなかのなかをのぞきながらおこなう手術です。
アドバイザー
当院では腹腔鏡のアドバイザーとして獣医師の江原郁也先生に就任いただいております。
当院では腹腔鏡のアドバイザーとして獣医師の江原郁也先生に就任いただいております。
腹腔鏡手術のいいところは?
- 傷が小さい
傷を気にせず、わずらわしいエリザベスカラーを必要としないことが多いです。 - 痛みが少ない
傷が小さいため、痛みが少なく回復までの時間が短いです。 - 大きく傷を開けないため臓器の湿潤環境が保たれる
手術後胃腸の回復が早く、ごはんを早く開始できます。また術後の癒着も起こしにくくなります。 - 手術部位が拡大されて鮮明にみることができる
繊細な手術をおこなうことができます。
腹腔鏡手術ではどんな手術がおこなわれますか?
●腹腔鏡手術の実例はこちら● |
腹腔鏡下潜在精巣(陰睾)摘出術
潜在精巣は正常な精巣に比べて腫瘍化するリスクが16〜23倍高いといわれています。腹腔鏡を使用することで小さな切開創で腹腔内の睾丸を摘出することができます。
>> 詳細を見る
>> 詳細を見る
アドバイザー |
当院では症例に応じて腹腔鏡のスペシャリストである江原先生を招き、最新医療の更なる技術向上を目指しております。
獣医師 江原 郁也(えはら いくや)先生 | |
役職 |
|
認定 | 日本動物病院協会 外科認定医、内科認定医 |
所属 | 公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)、 日本大学生物資源学部 獣医学科外科学研究室 研究員、金平内視鏡外科研究所(ELK)、クリティカルアドバイザー |